secret 秘密のコンテンツ
優先順位をしっかり意識して行動されていらっしゃる方
きっと、このsecretをお読みいただいている方は、この優先順位が分かる方が多いような予感です。
健康が1番・時間が2番・お金が3番です
魅せるビジネスプロデューサー本多美香
Contents
今、使うべきSNSは? と、その前に。
全部です。が!!
そんな時間ないですよね・・・。
ここで、優先順位を考えた時に私は昨年の8月から、それまでメインだったFacebookからInstagramに投稿を変えました。
まだ、Instagram集客が主流の時代とは言えませんでした。美容師やファッション、物販の人がどんどん参入していましたが・・・。
まだ、今のように個人がインスタグラムでビジネスを発信する時期ではなかったのです。
発信元となれ
そう!東北では多分ですが・・・。私ほどInstagramの対面セミナーをやっている人は居ないのです。
もしかすると、東日本で私が一番かもしれません(笑)
発信元が一番最初だっただけです。
開催したのが一番最初の人だっただけです。
ここが最も大切なんですよね・・・。
講座の内容は、人より詳しく検証を済ませたノウハウを持っていることは当たり前なんですよね。サービスを提供するうえで100%は当たり前の状態であり、それをいかに早く自分が世に出すか・・・?
なぜLINEやメルマガをやるのか?
知ってますよね?
大変失礼致しました・・・。
でも、念の為。
見込み客、ファンを増やし続ける為です! このファンが大事でファンを増やし続ける事で
あなたが、近い未来にどんな商品を提供しても売れる基盤が作られるのです。
【どんな商品を提供しても売れる基盤】です!!
今の時代は商品を【誰から】買うのか? が、とても大事になります。
あなたを信頼しあなたのおススメする商品、あなたが提供するサービスが欲しいと思っていただけるファンを沢山増やしていくと、1年後、3年後の集客や売上は必ず伸びて行きます。
そして、LINEやメルマガのみでの告知で満員にすることが出来る様になる未来を想像してみてください。
この仕組みを作ることをリストビルディングとも言います。ので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
あっ、これ一緒に設定していくことも出来ますので、お気軽にご相談くださいね。
私は、LINE公式アカウントを2つ運営し、一つのアカウントにはLINEステップも使用しています(*´▽`*)
どこで選ばれるのか?
あなたのサービスが100%なのは当然ですし200%のパフォーマンスを提供されているかもしれませんよね・・・。
でも、もし【魅せ方】が悪かったら??
第0印象が最重要となります!!
選ばれるか? 選ばれないか?
SNS、Blog、ホームページに掲載している自分自身が第0印象を左右します!!
ビジネスにおいても見た目は9割以上なのでSNSのプロフィール写真、アイコンなど写真に投資していくことをおススメ致します。
そして、今、やるべきSNSはやはりInstagram!!
ここから、【secret】特別コンテンツの内容に入りますね!
もう、あなたも活用していると思いますが、検索する時に『タグ検索』しませんか?
こういうタグ検索してます!
私の場合は
- ネイルデザイン
- 郡山市カフェ
- パーソナルカラー診断スプリング
- 骨格診断ウエーブ
- ○○○市ラーメン
- キッズコーデ
- 美白コスメ
など、あらゆる検索をInstagram内でやっています。
ネイルデザインは、100%インスタから検索してきたもので、オーダーしています!!
あと・・・、時々、マッサージかエステとかもインスタで検索してます!!
気づきましたか?
みんな、お悩み解決のために『タグ検索』しているんです!!
Instagramはハッシュタグ検索が出来るんですよね!!Facebookとの大きな違いになりますよね。
Instagramはハッシュタグが命!といっても過言ではない・・・
ハッシュタグで【バズる】いいねが激増する
ハッシュタグでフォロワーを増やすこと
ハッシュタグから新規の方が訪れてサービスや商品の購入に至る可能性が非常に高い!
ハッシュタグから新規の方が訪れて、あなたが誘導したいURLへ飛んでもらう
ハッシュタグをつけるのが楽しくなる神アプリを使おう!
11月までツールだった【タグジェネ】がアプリになりました!!
ハッシュタグは1投稿に30個まで付けられるんです!
ぜひ、マックス30個つける事をおススメ致します。
→2020年5月訂正!
30個つけるのではなく、適正な数(10から18個)をつけましょう!
必ず!投稿画像と投稿内容に合ったハッシュタグを付けて下さいね♪
Instagramで最も重要な4つのこと!
優しいインスタグラム集中講座では9つのことをお伝えしていますが、その中でも最重要な4つのことについて・・・
- プロフィールでフォローするかしないかが決まる
- ハッシュタグ
- 導線設計
- 滞在時間と保存
1・プロフィールでフォローするかしないかが決まる
あなたのアカウントのプロフィールに、どんな情報がありますか?
見込み客があなたのインスタグラムのプロフィールを見た時に、
あなたがその方へどんな事をしてくれるのか?は伝わりますか?
あなたのサービスを受けるとどんな未来が待っているのか伝わりますか?
コレは避けよう!!
★資格がズラッと並んでいる
★自己紹介文がそもそも無い
2・ハッシュタグ
上記でハッシュタグについて触れていますが、ここではどんな風にハッシュタグを探して行けばいいのか?
あなたの投稿に関連したハッシュタグは勿論ですが、あなたのアカウントに関連したハッシュタグを毎回つけるようにしてきましょう。
例えば、
あなたがハンドメイドアクセサリー作家さんで仙台市にアトリエがあって、主に40代の女性がお客さまで値段は1万円前後の商品が多く、アカウントはアクセサリーの投稿がメインの場合・・・
★ハンドメイドアクセサリーに関連する
★作家に関連する
★仙台市近隣も含む
★アトリエはテナントか自宅サロンか?
★40代女性が好むものは?
★1万円前後のアクセサリーを買う人はどんな環境でどんな職業?どんな趣味?
様々な切り口から、沢山の種類のハッシュタグを付けてみてください!!ヒットする見込み客の幅が広がります。
3・導線設計
Instagramの投稿から、どこへ誘導したいのか??
ダイレクトメールなのか?
プロフィール欄のURL(Blog・ホームページ・リンク集・LINE・メルマガ)なのか?
押さえておくべき点は、投稿からビューンとワンタップで誘導していくこと!!
忘れちゃいけない、投稿文下に『@ユーザーネーム』
プロフィールに飛んでもらった後に、何をしてほしいか?を指示する仕込み(CTA=コールトゥアクション)
4・滞在時間と保存
今年に入ってから、Instagramは大きな変化がありました!!
★いいね非表示
良質なアカウントの基準が変わったんです!
いいね非表示は、いいねの多さの精神的ストレスの軽減からです。
Instagram側は、どこで良質なアカウントか?を見分けるか?
滞在時間と保存数です!
さらに言うとエンゲージメント率なども・・・。
滞在時間は、あなたのアカウントに留まる時間です。1投稿に10枚の写真が投稿出来るので写真多めに投稿して沢山みてもらいましょう♪
保存数は、あなたの投稿が保存された数になります!! お役立ち情報や美しい写真、面白い投稿など『また見にきたいな』と思われるような投稿にすることと、画像のように誘導することをおススメ致します♪
今から、準備しておくべきブックマークツールは?
webマーケティングの方々はもう着手している!!
私も、密かにアプリ自体は5年以上前からいれてました(笑)
次に、きっとこの波が来るであろうブックマークツール!
それが、ピンタレスト
ピンタレストはネット上のWebサイト、あるいはPinterest上にある画像を自分のボードに集めることができる画像収集サービス。自分のサイトへ誘導できるツールとなります!!
ありがとう
私は、今から11年前に【ザ・シークレット】という本に出会いました。
読んだその頃、意味が分かりませんでした(笑)・・・
でも、その本に惹かれて次にでたシリーズの【ザ・パワー】という本も買いました。
またまた、意味が分かりませんでした(笑)・・・
今になって、なんとな~くわかりました(笑)
未来は無限に自分自身で創造できるということを・・・。